刊行書籍の案内(改訂版 伝統的左官施工法テキスト)
発行 一般社団法人日本左官業組合連合会
企画・編集 左官工事PR・構造改善委員会
税込価格 1,600円(送料別途)
サイズ A5版
ページ数 105P
発行年月日 2015年4月19日
目次
第1章
日本壁の歴史・沿革 1. 1 日本壁の特徴 1. 2 古代の左官 1. 3 平安期の左官 1. 4 鎌倉から室町の左官 1. 5 戦国期(城郭建築) 1. 6 戦国期(草庵茶室) 1. 7 左官名称の由来 1. 8 江戸期の左官 1. 9 明治期の左官 1.10 大正期の左官 1.11 昭和初期の左官 1.12 戦後の左官 1.13 現代の左官事情
第2章
道具 2. 1 道具の概要 2. 2 塗り付け鏝 2. 3 仕上げ鏝 2. 4 細工の鏝 2. 5 京壁仕様の鏝 2. 6 付属道具 2. 7 練り道具
第3章
素材・材料 3. 1 材料の構成 3. 2 結合材料の概要 3. 2. 1 結合材料(セメント) 3. 2. 2 結合材料(せっこうプラ スター) 3. 2. 3 結合材料(消石灰) 3. 2. 4 結合材料(貝灰・胡粉) 3. 2. 5 結合材料(ドロマイトプ ラスター) 3. 2. 6 結合材料(粘土の概要) 3. 2. 7 結合材料(荒壁土) 3. 2. 8 結合材料(中塗土) 3. 2. 9 結合材料(色土) 3. 3 砂の概要 3. 3. 1 骨材(種石・砕石・色砂) 3. 3. 2 吸放湿付加骨材(珪藻 土・シラス・ゼオライト) 3. 4 糊の概要 3. 4. 1 漆喰用の糊 3. 4. 2 天然素材の糊 3. 5 顔料の概要 3. 5. 1 無機顔料 3. 6 すさの概要 3. 6. 1 麻すさ 3. 6. 2 藁すさ 3. 6. 3 植物・動物性繊維 3. 6. 4 鉱物・化学繊維 3. 6. 5 部分的補強材料
第4章
下地 4. 1 下地の概要 4. 2 下地の種類 4. 3 小舞下地(軸組) 4. 3. 1 小舞下地(材料) 4. 3. 2 小舞下地の工法 4. 3. 3 各種の小舞下地 4. 4 木摺下地(材料) 4. 4. 1 木摺下地の工法 4. 5 鋼製金網下地 4. 6 せっこうボード下地 4. 7 その他の下地 4. 8 下地の機能・品質評価
第5章
土壁工法 5. 1 土壁の概要 5. 2 土壁の材料 5. 3 土壁の調合 5. 4 土壁の工法1(下塗り~中塗り) 5. 5 土壁の工法2(上塗り) 5. 6 せっこうボード下地への土壁 5. 7 その他の土壁仕上げ 5. 8 普通大津仕上げ 5. 8. 1 大津みがき 5. 9 土壁の養生、寒中工法、機能、品質評価
第6章
漆喰塗り 6. 1 漆喰塗り(概要) 6. 2 漆喰の材料 6. 3 漆喰の調合・塗り厚 6. 4 海草角又糊の漆喰工法 6. 4. 1 粉角又・水溶性糊の漆喰工法 6. 4. 2 木摺下地の漆喰工法 6. 4. 3 コンクリート下地の漆喰工法 6. 5 各地の漆喰工法 6. 6 色物漆喰 6. 7 各種の漆喰工法 6. 8 既調合漆喰 6. 9 漆喰の養生、寒中工事、機能・品質評価
第7章
各地の左官工法(「伝統工法及び現代工法継承研修会」より) 7. 1 北海道ブロック会 7. 2 東北ブロック会 7. 3 関東ブロック会 7. 4 甲信越ブロック会 7. 5 東海ブロック会 7. 6 北陸ブロック会 7. 7 近畿ブロック会 7. 8 中国ブロック会 7. 9 四国ブロック会 7. 10 九州ブロック会