左官技能者能力評価制度 CCUSの能力評価(レベル判定)の申請について(2025.03.25更新)
「建設キャリアアップシステム」は、技能者の資格や現場での就業履歴等を登録・蓄積し、技能・経験に応じた適切な処遇につなげていく仕組みです。
「建設技能者の能力評価制度」では、この建設キャリアアップシステムに登録される技能者の技能と経験を活用して、客観的な評価を実施しています。
(国土交通省ホームページより引用)
CCUS技能者登録と能力評価申請手続きの同時申込(ワンストップ申請)が2025年3月14日より開始となりました。
001875128国交省ホームページより引用
・ワンストップ申請に係る具体的な手続き方法につきましてはこちら
建設キャリアアップシステム インターネット申請ガイダンス
・ワンストップ申請に係る個人情報利用に関する同意書
(建設業振興基金へ提出いただきます)
■能力評価基準【左官】■
※上位資格を保有する場合の取り扱い
能力評価基準に設定されている資格の上位資格を保有している場合には、下位資格を取得していない場合であっても、下位資格を保有しているものとして取り扱います。
例)レベル3の1級左官技能士を保有していれば、レベル2の2級左官技能士も保有しているものとして取り扱う
■申請に必要な書類 ■
下記①~③をPDF又は画像データでメールに添付し、申請をお願いいたします。
① 能力評価申請書 兼 キャリアアップカード(レベル2以上)交付申請書(様式1)
② 経歴証明書(様式2) または 経歴証明申請書(様式3)
※2024年4月以降の経歴はCCUSに蓄積された日数での評価となります。
「経歴証明の活用について」国交省HPより
「就業日数の換算等について」国交省HPより
③ 申請手数料振込みの写し
(銀行ATM振込明細書、ネットバンキング振込明細画面印刷など)
様式1~3は下記よりダウンロードをお願いいたします。
ダウンロード【ファイル名:レベル判定団体受付用各種様式】
■申請手数料 ■
申請手数料 : 一人あたり4,000円(税込)
※カード発行手数料込みの金額となります。
申請レベル以上のCCUSカードを他分野で取得されている方は、
本申請ではカード発行不要となるため「申請手数料・3,000円(税込)」となります。
振込先 ※振込依頼人名の前に数字「9」を入力ください。(例:9サカン タロウ) |
■ 申請書類送付先 ■
下記メールアドレスまでご送付ください。
(一社)日本左官業組合連合会
E-mailアドレス : levelhantei@nissaren.or.jp
※2024.08.14 メールアドレスを変更しました。
■ 能力評価結果通知書の発行日 ■
◆能力評価のみの場合
申請後、1週間程度で「能力評価(レベル判定)結果通知書」をメールにて送付いたします。
◆同時申込の場合
申請後、1ヶ月程度で「能力評価(レベル判定)結果通知書」をメールにて送付いたします。
※申請が集中している時期は判定にお時間をいただく場合がございます。
■ 新キャリアアップカード発行日 ■
日左連より能力評価(レベル判定)結果通知書を発行した後、
(一財)建設業振興基金より1週間程度で申請者に送付される予定です。
■ 注意事項 ■
◆建設キャリアアップシステム(CCUS)登録が「詳細型登録」の方は能力評価制度(レベル判定を受けることができます。
「簡略型登録」では技能者の本人情報等の基本情報の登録のみで、資格等を登録しないため レベル判定を受けることができません。
※登録変更についてはCCUSサイト(https://www.ccus.jp/)をご確認下さい。
◆2025年4月申請分より、NG判定となった場合の評価手数料は返還いたしません。
申請内容を十分にご確認の上、申請いただきますようお願いいたします。
ただし、NG判定となった場合、当会からの判定結果連絡より3ヶ月以内であれば
評価手数料はかからず再度申請が可能です。
※ご不明な点等ございましたら、お振込み前にお問い合わせください。
「お問い合わせ先」
(一社)日本左官業組合連合会 担当:北川
TEL:03-3269-0560 E-mail: levelhantei@nissaren.or.jp